ETFの利回りランキング、各銘柄の株価と分配金、利回りの推移、増配率、分配金履歴など、銘柄分析情報。
Home | 東証ETF利回り | 海外ETF利回り | 米国ETF分析コラム |
全ジャンルミックス | REIT利回り・インフラファンド・日本配当株利回り・米国配当株 |
(注) 更新日:2021/01/15
東証ETF | 高分配金ETF | 業種別ETF | JリートETF |
---|---|---|---|
海外ETF | 米国ETF利回り | 米国セクター別ETF | 米国債券・長中短期別ETF |
シンボル | VWO | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF | ||||||||||||
ホームページ | 運用会社のETF説明ページを開く | ||||||||||||
主な投資対象 | 新興国株 | ||||||||||||
連動指数 | FTSEエマージング・マーケッツ・オールキャップ(含む中国A株)・インデックス | ||||||||||||
運用会社 | バンガード | ||||||||||||
経費率 | 0.10% | ||||||||||||
決算回数 | 4回 | ||||||||||||
決算日 | 3,6,9,12月 | ||||||||||||
直近1年の分配金 |
|
||||||||||||
基準株価 | $52.5 (2021/01/15) | ||||||||||||
分配金利回り | 1.82% (34位 / 49銘柄) ⇒ 米国ETFセレクト利回りランキングへ ※この分配金利回りは、直近1年間の分配金合計 ÷ 基準株価で計算しています。 |
||||||||||||
参考指標 |
|
||||||||||||
関連コラム記事 | ⇒ VTやVTIは値上りだけでなく分配金もかなりある |
年末株価(*1) | 株価騰落率 (前年比) |
年間分配金 | 分配金利回り (対前年末株価*2) |
|
---|---|---|---|---|
2020 | $50.11 | 12.96% | $0.955 | 2.15% |
2019 | $44.36 | 16.43% | $1.439 | 3.78% |
2018 | $38.10 | -17.01% | $1.097 | 2.39% |
2017 | $45.91 | 28.31% | $1.058 | 2.96% |
2016 | $35.78 | 9.39% | $0.900 | 2.75% |
2015 | $32.71 | -18.27% | $1.066 | 2.66% |
2014 | $40.02 | -2.72% | $1.143 | 2.78% |
2013 | $41.14 | -7.61% | $1.125 | 2.53% |
2012 | $44.53 | 16.54% | $0.975 | 2.55% |
2011 | $38.21 | -20.64% | $0.906 | 1.88% |
平均 | $41.09 | 1.74% | $1.066 | 2.64% |
地域/市場 | 割合 |
---|---|
中国 | 42.40% |
台湾 | 15.70% |
インド | 9.50% |
ブラジル | 6.00% |
南アフリカ | 4.10% |
ロシア | 3.60% |
タイ | 3.30% |
Saudi Arabia | 2.60% |
マレーシア | 2.60% |
メキシコ | 2.20% |
インドネシア | 1.70% |
フィリピン | 1.10% |
カタール | 1.00% |
アラブ首長国連邦 | 0.70% |
Kuwait | 0.80% |
チリ | 0.70% |
トルコ | 0.70% |
ギリシャ | 0.30% |
コロンビア | 0.30% |
ハンガリー | 0.30% |
エジプト | 0.20% |
チェコ共和国 | 0.10% |
パキスタン | 0.10% |
シンボル | 銘柄名 | 割合 |
---|---|---|
BABA | Alibaba Group Holding Ltd. ADR | 6.84% |
700.0 | Tencent Holdings Ltd. | 5.79% |
2330.0 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. | 2.84% |
TSM | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co. Ltd. ADR | 1.59% |
939.0 | China Construction Bank Corp. | 1.36% |
NPN | Naspers Ltd. | 1.31% |
3690.0 | Meituan Dianping Class B | 1.22% |
RELIANCE | Reliance Industries Ltd. | 1.13% |
2318.0 | Ping An Insurance Group Co. of China Ltd. | 1.00% |
1398.0 | Industrial & Commercial Bank of China Ltd. | 0.96% |
JD | JD.com Inc. ADR | 0.81% |
HDFC | Housing Development Finance Corp. Ltd. | 0.71% |
941.0 | China Mobile Ltd. | 0.70% |
INFY | Infosys Ltd. | 0.63% |
LKOH | LUKOIL PJSC | 0.58% |
GAZP | Gazprom PJSC | 0.56% |
2317.0 | Hon Hai Precision Industry Co. Ltd. | 0.56% |
SBER | Sberbank of Russia PJSC | 0.55% |
BIDU | Baidu Inc. ADR | 0.55% |
3988.0 | Bank of China Ltd. | 0.54% |
NTES | NetEase Inc. ADR | 0.51% |
VALE3 | Vale SA | 0.48% |
HINDUNILVR | Hindustan Unilever Ltd. | 0.45% |
TCS | Tata Consultancy Services Ltd. | 0.44% |
2454.0 | MediaTek Inc. | 0.43% |
QNBK | Qatar National Bank QPSC | 0.40% |
3968.0 | China Merchants Bank Co. Ltd. | 0.38% |
TAL | TAL Education Group ADR | 0.36% |
AMXL | America Movil SAB de CV | 0.34% |
883.0 | CNOOC Ltd. | 0.34% |
※ このページは、管理人が各所より入手したデータを元に、手元で管理・計算したデータを記載しています。
データが古い場合やミスも有り得ますので、ご利用の皆様の責任において、最新の情報を、各所よりご確認ください。
© 2016 インカム投資ポータル - 免責事項とプライバシーポリシー